日本は地震の国、昨日も地震がありました。足許が揺れるのです、怖い・・・
なまずが暴れると地震が起こると言う話は、科学で説明可能な信憑性のあることのようです。
地震の揺れで大型エア・バッグが作動して建物ごと宙に浮かんで欲しい、と言って夫に馬鹿にされました。
この馬鹿げた思いつきは、何かのヒントにならないでしょうか?

ポケットが一杯あるナイロンジャケットが有ります。ここに必需品を入れておいて災害の時に、着て逃げると良いのです。
ポケットに新聞紙を入れれば、保温にもなるそうです。
フンフン良いかも・・・
『家をなくしてしまったとき、人を最後にプロテクトするのは服になる。』と津村耕佑氏考案のFINAL HOMEです。
地震EXPOが4/6(金)~5/6(日)までの1ヶ月間、横浜市中心部にあるBankARTで開催中。いろいろな災害用品や新聞紙を折って作ったクス玉のようなドーム状基地などが並んでいるらしいです。
今日の食事・・・・1400Kcal(不足:VB1.VB2.パントテン酸)
散歩:7600歩
昼 サンドウィッチ(ポテトサラダ・レタス)・ミルク紅茶
夕 さより・湯豆腐(絹さや)・五目きんぴら(山くらげ・干し椎茸・木くらげ・ごぼう・人参・煮ぼし・胡麻)
- 関連記事
-